英語を武器に生きていく

英会話にとどまらない 使える英語 を身につける。
これから英語は英語専門教室 で学ぶ時代

こどもの英語教室KidzTalkでは、1997年の開校当初から「聞く」「話す」「読む」「書く」の四技能をバランスよく身につけ「使える英語」習得を第一の目標としたカリキュラムを組んでいます。同時に一方的に教え込むのではなく、学んだ英語を使って創作活動をしたり、スピーチやプレゼンテーションなど生徒自ら考え、表現する「自己表現力」も育む指導をしています。また、常勤の外国人講師と日本人講師の指導内容が各クラスでオーバーラップする形で教えています。外国人講師の授業では生の英語に触れ、日本人講師の授業ではあやふやな部分をクリアにし、精神的なサポートをしています。

英語は「英語専門教室」で学ぶ時代へ。
こどもの英語教室KidzTalkは、英語を武器に未来を切り拓く力を育てていきます。

KidzTalk5つの英語指導

  • 1 コミュニケーションの道具「ことば」としての英語指導
  • 2 年齢と学習歴に応じた英語指導
  • 3 自己表現力を育む英語指導
  • 4 変化に富んだ英語指導
  • 5 身につけた英語力を形にしていく英語指導

学習コース

毎年レベルアップできるコース設定

Kidz Talk にはたくさんのレベルのクラスがあり、年齢、学習歴によるクラス分けがされています。
新年度を迎える度に必ずレベルアップすることが目標です。常に専任講師が全体を把握していますから、生徒一人一人にあったレベルのクラスを勧めることもしています。他のお教室で学ばれていた生徒さんも初心者クラスではなく年齢と学習歴に応じたクラスに編入することができます。

幼児 小学校
低中学年
小学校
高学年
はじめての
英語
中学生 高校生 英検
チャレンジ

幼児コース

最初の2年(小学校低学年を含めると5年)で英語の言葉としての基礎作り

授業の形式は、楽しく英語が学べるようにゲーム等を通して単語や文型を何度もくりかえし「聞く」「話す」練習をするという方法をとっています。くり返し練習によって"I like dogs."は正しいが、"My like dogs."は聞いた感じしっくりこない間違っているということが分かるようになります。
この時期をINPUT(入力期)の時代と呼び、生徒は自ら英文を正しく組み立てることはできなくとも、次第に先生の言っている英語が「聞ける」ようになります。また、早い段階 からテンポの良い授業運びと多くのゲームを通じて、自分が好きなこと、得意なこと、できることなど「自分について」考える習慣を無意識のうちに身につけさ せます。

感性で英語を理解し、体で吸収するこの出来る時期。より母国語に近い形で英語を習得することができ、 年齢を重ねてもこの時期に学んだ英語は体のどこかに残っていて、定着がとてもよいものになっていきます。体を実際に動かしてたくさんの動詞を覚えたり、自分たちの生活の一場面に置き換えられるような幼児の日常に即した表現や単語をゲームや歌を通じて学びます。

小学校低中学年コース

最初の3年(幼児コースを含めると5年)で英語の言葉としての基礎作り

授業の形式は、楽しく英語が学べるようにゲーム等を通して単語や文型を何度も くりかえし「聞く」「話す」練習をするという方法をとっています。くり返し練習によって"I like dogs."は正しいが、"My like dogs."は聞いた感じしっくりこない間違っているということが分かるようになります。
この時期をINPUT(入力期)の時代と呼び、生徒は自ら英文を正しく組み立てることはできなくとも、 次第に先生の言っている英語が「聞ける」ようになります。また、早い段階 からテンポの良い授業運びと多くのゲームを通じて、自分が好きなこと、得意なこと、できることなど「自分について」考える習慣を無意識のうちに身につけさ せます。

感性で英語を理解し、体で吸収するこの出来る時期。将来英語を使うための大切な準備期間です。体を動かし動詞を覚え自分たちの生活に即した日常表現をゲームなどを通じてテンポよく学んでいきます。 中学1年~2年生で学ぶ内容の英語も、理屈抜きで覚えられるので早い段階から英検などにも挑戦できます。 短い英文で書かれた絵本を読んだり、自分について短い英文で表現する訓練を始めます。

はじめての英語コース(小学校高学年未経験者)

「そろそろ英語をはじめなきゃ。」
思っているならこのコース!

こどもの英語教室KidzTalkには、幼児・小学校低学年からお預かりするコースがある一方で、高学年から初めて英語を学ぶ生徒を対象とした「はじめての英語コース」を設けています。
「はじめての英語コース」では、フォニックスを短期間で徹底指導。高学年ならではの理論的な方法で、まずはアルファベットと音の関係を学んでいきます。「英語らしい発音」で単語レベルから会話文、長文が自分の力で「読める」「書ける」ようになるのが目標です。
注目のフォニックス指導法で「読む力」「書く力」の基礎を築き、「話す」「聞く」へ。四技能をしっかり身につけ、小学校でも活躍できる英語によるコミュニーケション能力を育み、小学校卒業までに英検4級〜3級を取得し、中学での英語学習を自信をもって行える英語力を身につけさせます。
「はじめて英語コース」で学ぶと、中学に進学後に英語が得意な科目となり、その後の進学や就職の際に「自分には英語がある!」と思える英語力の基盤が作れます。小学校高学年から始める英語も、理論的・効率的に学べば決して遅いことはありません。理屈と文字の理解ができる高学年だからこそ行える、こどもの英語教室KidzTalkの効果的な英語指導方法があります!

小学校高学年コース(経験者)

小学校低中学年までに蓄積してきた
英語の基礎を発展

授業の形式は、ゲーム的要素を残すものですがただ先生の言う英語をくり返すだけでなく、自ら考え発話する機会をより多く持ちます。音声面の蓄積も出来ているので「読む」「書く」ことも興味を持って身につけることが出来ます。

この時期をINTAKE(摂取期)と呼び、「新しい言葉が出て来ても前後関係で理解し、 英語を全体的に捉えることができる」ようになります。またINPUT(入力)だけに偏りがちな児童英語教育ですが、KidzTalkでは、そこから「自分について英語で表現する方法」を指導することを大切にしています。

理屈で英語を理解し吸収できるようになるこの時期。さらに中学2~3年で学ぶ内容をじっくりと学習し、英語を学ぶことが目的ではなく、英語で算数・理科・社会などの新しい知識を身につけます。英語が目的から手段へと変わっていきます。

中学生コース(経験者)

自己表現のための英語使うための英語習得をするためのアウトプット訓練

授業の形式は、日本人講師の授業ではコミュニケーションを支える英語のルール を学び、 より複雑な英文を「読み」「書く」訓練をします。外国人講師の授業では、より複雑な英語を積極的に「聞き」「発話する」訓練をして行きます。

この時期 をOUTPUT(出力期)と呼び、「英語を使って自己表現できる」ようになります。コミュニケーションと言う意味では「能動」的要素の高い、言語学習に於ける最 終段階に入ります。また、日常会話レベルに留まるのではなく、英語を手段に情報を手に入れたり、自らを表現したりする「道具」としての英語を身につけさせます。

蓄積して来た英語を理論的に整理整頓し、自分の力で英語を組み立てられ るようになるこの時期。日本人講師の授業ではコミュニケーションに必要な英文法を学び、外国人講師の授業では自分の身の回りのトピックから世界の話題まで英語学習を通じて新たな知識を深めていきます。未来を見据えて英語を武器に生きていく準備が整う最終段階です。

高校生コース

もっと英語を極めたい高校生のためのクラス

2020年度「100年に一度の英語教育改革」とも呼ばる学習指導要領の大幅な改訂が行われました。この改訂は、コミュニケーションを特に重視していることに加え、英語の4技能と呼ばれる「読む・書く・聞く・話す」をバランスよく伸ばしていくことが目的とされています。これまでの日本の英語教育は「読む・書く」に偏っていたことが指摘されているため、今後はより「聞く・話す」の音声学習に力を入れた英語教育になっていくとされています。
これから高校生は非常に高度な英語力が求められ、これは大学入試においても同様のことが言えます。

高校生にとっての次なる決戦は大学入試かもしれません。それに向けて、KidzTalkでの学びが大いに役に立つと思います。
さらに、この高校生クラスの指導目標はもう一つ先の未来をも見据えています。「英語を武器に自らの考えを持ち、未来を切り拓いていく力」を身につけること。これが高校生クラスの最終的な目標です。

英検チャレンジコース

身につけた英語力を形にしていく英語指導

英検は英語力の習得のみならず、入試における学科試験免除、入学金・授業料免除や英語科目の単位認定など、学校によってさまざまな優遇措置を受けられるメ リットがあります。

KidzTalkでは小学校低中学年のうちから英検に挑戦し中学卒業までに2級取得を目指します。長い学習期間中、どの程度の英語力が身についたか確認するために定期的に英検受験をすることは次への向上心を高め、目標を持つ良いきっかけになります。英検チャレンジコースを通じて身につけた英語力を形にしていく英語指導を行っています。

お子様の人生の節目、例えば高校入試・大学入試・就職活動と言った場面で英検がますます重要な要素になっています。KidzTalkでは、中学3年の6月までに2級取得を目指し、より濃密な授業に挑戦する英検チャレンジコースを開講しています。

英検試験日直前までの全6回の授業となります。直前の授業なので各級一次試験合格に必要な文法・単熟語・リスニング、ライティングをコンパクトに濃縮して学習し、習い事や部活動に忙しいなど、限られた時間の中で学習する生徒の合格力を高めます。また、3級以上の各級には、一次試験に合格できた生徒対象の二次試験対策があります。

講師紹介

チームティーチングが可能にする指導

Kidz Talkでは常時外国人講師と日本人講師が指導しています。
外国人講師の授業では生の英語に触れ、日本人講師の授業ではあやふやな部分をクリアーにすることを目標としています。

山本直美
山本直美Naomi Yamamoto

有限会社KidzTalk取締役社長・こどもの英語教室KidzTalk教室長。
5歳から英語を始め19歳でアメリカに留学。1997年にKidzTalkを開校。2004年有限会社Kidz Talkを設立。こどもたちの無限の可能性を信じて、熱い指導を目指します。

ブレンディ・ハンフリーズ
ブレンディ・ハンフリーズBrendie Humphreys

こどもの英語教室KidzTalk外国人専任講師。アメリカはコロラド州出身。
母国アメリカでも小中学生を指導した経験があり、日本語・日本文化が大好きな先生。
何事にも一生懸命、優しく楽しく指導します。

江澤愛実
江澤愛実Manami Ezawa

こどもの英語教室KidzTalk日本人専任講師。
KidzTalkで年中さんから高校生まで長年に渡り学び、はじめての英語コース専任講師として活躍。KidzTalkで育ったからこそできる指導ができます。

石井菜々美
石井菜々美Nanami Ishii

こどもの英語教室KidzTalk事務・日本人講師。
KidzTalkで小学・中学生時代に学ぶ。保護者様との事務連絡を行ったり、生徒たちを優しく見守ります。事務兼講師として活躍。

送迎バス運行中

お家の前まで送迎しています

狭い道や一方通行の道などを除き、原則お家の前まで送迎しています。
学童から乗車、帰りは自宅という方法も可能です。(ただし、学童の許可を得られた場合に限ります。)教室から半径600m以内の方は送迎をお断りすることもあります。

年間イベント

変化に富んだ英語指導

英語を受動的に学習しているだけでは「使える英語」は身につきません。
自分の中に取り込んだ英語を吐き出す機会を持たなければ取り込んだ英語はどんどん埋もれて行ってしまいます。KidzTalkでは、テキストのみの英語ではなく、プレ・サマースクール、サマースクール、ハロウィーン、クリスマス、英語カルタ大会などのイベントを行い多角的な英語指導をしています。

Midterm Test

Midterm TestJuly

新しい英語をどんどん覚える新年度最初の4ヶ月。その学習成果を確認するための前期テストを行います。

Summer School

Summer SchoolAugust

教室を飛び出して2泊3日の野外学習にくり出します。生徒たち自身が今まで気づかなかった能力を引き出すことを目的にした教室一番の人気イベントです。

Halloween

HalloweenOctober

教室がお化け屋敷になる1週間。低学年は仮装したお化けの自己紹介を英語で、高学年はオリジナルの怖い物語を英文で発表します。普段の授業で培った英語力が存分に発揮されるイベントです。

Christmas

ChristmasDecember

Kidz Talk オリジナルのクリスマスツリーをみんなのオーナメントで飾り付け。低学年はどんな材料を使ってオーナメントを作ったかを発表し、高学年はクリスマスにちなんだ物語を英文で発表します。

English Karuta Championship

English Karuta
Championship
January

49の名詞と50の動詞を覚えて、英語のカルタを行います。スピードと英語の知識が問われ、単純でありながらも、英語の基礎作りが効果的にできます。

Final Test

Final TestFebruary

年度の後半はイベントを挟みながらの英語学習。新たな英語の楽しみを見いだしながら進める後期の学習成果を確認するための後期テストを行います。

アルバム

コース別費用

入学金11,000 円(無料体験レッスン当日お手続きの場合は5,500円・兄弟姉妹が在籍の場合は免除)
年間教材費13,750 円
コース名 定員 授業時間 月額授業料
幼児コース 4名 16:15~17:05
(50分1コマ)
(週1回) 5,500 円
小学低中学年コース 8名 17:30~19:00
(45分2コマ)
(週1回)11,000 円
小学高学年コース 10名 19:15~20:45
(45分2コマ)
はじめての英語コース 8名 17:30~19:00
(90分1コマ)
中学生コース 12名 19:15~20:45
(45分2コマ)
高校生コース 4名 18:30~19:30
(60分1コマ)
または
19:45~20:45
(60分1コマ)

◯兄弟割引:2人目より月額授業料が3,300円割引(幼児コース:1,100円割引)
◯送迎バスを利用しない場合、月額授業料が1,100円割
◯在籍生が継続して高校生コースを受講する場合は、月額授業料は9,900円

お知らせ


2026年度無料体験レッスン予約受付中!

2026年度に向けた無料体験レッスンを2026年2月に開催します。
KidzTalkの英語指導を短時間で体験していただけます。
保護者の方々への教室の指導方法やクラスの詳細についての説明会も同時に行われます。
無料体験レッスンをご希望の方は、問い合わせフォームまたはお電話でお問い合わせください。
ご予約を承ります。

他のお教室で学ばれている生徒さんの編入も歓迎!
お気軽にお問い合わせください。


無料送迎バス運行

お子様が安全に通学できるよう、無料送迎バスを運行しています(一部地域を除く)。狭い道や一方通行の道などを除き、原則お家の前までお迎えに参ります。学童から乗車、帰りは自宅という方法も可能です。(ただし、学童の許可を得られた場合に限ります。)無料送迎バスのご利用は教室受付までお問い合わせください。

アクセス

こどもの英語教室 KidzTalk

〒357-0021
埼玉県飯能市双柳87-69コヤノビル2F
TEL 042-973-6050

無料体験・授業見学随時受付
他のお教室で学ばれていた生徒さんも、初心者クラスではなく年齢と学習歴 に応じたクラスに編入することができます!

お問合わせ